投稿する
投稿を見る
「アルバム掲示板」のダウンロード
I N Q U E S T - B B S
(
★
)
が付いている項目は必ず記入してください。
画像ファイル
画像を選んでください
半角英数字 6-8 文字
パスワード (
★
)
画像の題名
お名前 (
★
)
お名前・メール等を保存
メール
クッキーを削除
URL
タイトル
メッセージ (
★
)
これを消してメッセージを書いてください。
各ページ
には親記事数で
9
件ずつ表示されています。 記録できる記事の総数は親子合計で
100
件です。
[893]
お名前:
success
2021/1/24/(Sun) 20:09
つるりんどうさん
更新されたSS、楽しく拝読させていただきました(^o^)
一言コメントですね(^o^)(私事でしかないネガティブな体調の話ばっかり毎回書いて申し訳ないです、、、本当につるりんどうさんのSSの更新は楽しみにしてます)
「animi et corporis」も「一夏の友情」もそうですけど、
つるりんどうさんのSSの共通点として中学受験の話題が
よくあると思っていました(^o^)(こちらのBBSに4〜5年位前にも書かせていただいた記憶がありますね)
中学受験は高校受験、大学受験に比べてハイソな家庭でするものってイメージですし、テーマとしてはすごく珍しいなと(^o^)
つるりんどうさんは神戸にお住まい、神戸といえばやはり「灘」!
つるりんどうさんのご家族に灘出身の方がいらっしゃられるのではと
思っていましたね(神戸では灘は身近な話題かも)
こういう進学校舞台でもうまく料理すれば面白いSSが書けそうですよね
(権利関係で商業でやるのは厳しいですけど(^^)拙文、ごめんなさい(汗))
それではお仕事もご執筆も頑張ってください(^o^)
[889]
『animi et corporis』5話、など感想
お名前:
あまがさ
2021/1/23/(Sat) 16:40
あまがさです。結果的に催促するようなコメントをしてすみません。
それでは今回更新されたSSの感想です。
『animi et corporis』5話
今回は、今野さんの母親と、今野亜希としての初接触の話ですね。
各家庭でそれぞれ事情が違いますが、もし温和で物分りが良い親が相手だったとしても、他人の親には気を使っちゃいそうですね。
まして、前回からの引きとか、今回のやりとりとか見ていたら、なんかきつそうな母親で、より大変そうですね。
母親が不機嫌な理由は、今野さんの成績の事とか、遅れてきたせいだとか、色々あるのでしょうが、沸点が低いのは間違いなさそうです。
こりゃ木幡くん、戸惑う程度では済まないですね。
>「亜希、それでさっきはなんで遅れたの?」
(中略)
>取り合えず、不満は表明しておく。
>ここで分かりました、そうして下さいとか言って、後で今野さんに文句言われても困るからな。
まあここは難しい所ですね。
お小遣いのこともそうですが、後での会話で、塾だの家庭教師だの、今野さん本人がいない間に勝手に決めさせられるわけにはいかないですからね。
進学先も本当は中学から櫻韻とか女学院に通って欲しかった、と母親が言ってるってことは、高校受験もそういうレベルの高い方向で行って欲しいという希望もあるのでしょうね。
とりあえず、なんとか三日はやり過ごして、戻った後は今野さん本人に頑張ってもらうしかないですね。
今野さん本人は、どっちの方向で頑張ることになるのかはわかりませんがw
ところで、夕食と母親の小言が終わって、どうにか今野さんの部屋に戻って一息ついた後、
>ただ、やっぱり怖いのは、万が一でも、元に戻れなくなったりしたらどうなるんだろうってことだ。
>例えば、あのオカルトグッズを失くしたとか、壊してしまったとかで、もし元に戻れなくなってしまったとしたら?
>入れ替わった今日一日目だから、貴重な体験してるって思っていられるけど、これが何日も、何十日も続くことになったりしたら?
早速その危険性に、気づいてしまったようですね。
あのオカルトグッズに何かあったとき、バックアップがあるのでしょうか?
あと木幡くんは、そうなった時の事を少し考えて、好きなこと(趣味)が出来なくなると想像して、かなりきつそうだと感じてしまったようですね。
大丈夫、三日後には戻れるから、上でも書きましたが、三日だけだから頑張れ。w
>多分、俺になってる今野さんは夕飯の真っ最中だろう。
>向こうははたしてうまくやっているんだろうか?
少なくとも、(今までの木幡くんの表現からして)今野さんの家ほど親がうるさくなさそうですから、無難に過ごしているのではないでしょうか?
そして今更のように思ったのですが、つるりんどうさんのこのてのSSでは、わりと女の子の体になって女の子の家に行った男子のほうが、家庭環境や親で苦労するパターンが多いような気がします。
一夏の恵美さんの所とか、秘石の金木さんの所とか、そうでないところもありますが、傾向としてはそんな風に感じます。
『赤の秘石』136話
>「あー、お帰り!
わっ、タツヤ、そのシャツワンピ似合うじゃない!」
>「ねぇ、そのシャツワンピ、どこで買ったの、タツヤ……………タツヤ……って、ええぇっ!??」
>「ちょっ、ちょっと待って………タツヤ、なんでそれを選んだのかな?」
>「タツヤ、金木さんの影響出てるよね?」
今回のタツヤ、発作も起こさず、素でワンピースを選んじゃいました(苦笑)
ミサキさんの反応の変化、最初は良く似合うタツヤのワンピース姿に感心して、でもすぐに本来男のタツヤがそれを選んで着た事をおかしいと気づいて、結果的に余計な心配をかけましたね。
>「ごめん、ミサキ。
ちょっと他のこと考えてたら、いつの間にか発作起こしてたみたいで……その」
>「もう、バカタツヤ」
ちょっと状況が違うけど、この台詞、エヴァのアスカを連想しちゃいましたw
タイミング的には、TV放送やってましたし。
ただ、こんな非常事態ですけど、そのおかげでミサキにこう言ってもらえる関係になれたのかな、とも感じました。
それはそれとして、タツヤ自身に変化の自覚が少なくなってきた事は、ミサキでなくても心配ですね。
タツヤ、本当に大丈夫か?
全然関係ない話ですが、富山県での『富野由悠季の世界』の公開が明日までだったので、本日の午前中に見にいってきました。
特別大ファンというわけではないですが、ガンダムとかイデオンとか、あるいは幼い頃に好きだったトリトンとか、色々資料やイラストが見られて良かったです。
今ネットで普通に使われている言葉に、「黒歴史」がありますが、これってターンAガンダムからだったんですね。そういえばそうだったと思い出してましたw
改めて時系列でみてみると、富野さんて、結構何度もパターン破り(当時の)をしていたんですね、そして皮肉なことにそれが後のアニメなどの新パターンになると。
他にも色々思ったり感じたりした事はありますが、今回はひとまずこんな所で失礼します。
[892]
Re: 『animi et corporis』5話、など感想
お名前:
つるりんどう
2021/1/24/(Sun) 19:30
こんばんは、つるりんどう@関東です。
今週末は仕事が入ってしまいましたため、活動レベルが低下していましてごめんなさい、、、m(_ _;m
>あまがささん
> あまがさです。結果的に催促するようなコメントをしてすみません。
> それでは今回更新されたSSの感想です。
いえいえ、いつもご丁寧にご感想頂きまして感謝感激ですよっ!!(^^)/
おかげさまで、いつもながら執筆パワーをたくさん頂いておりますっ!
> 『animi et corporis』5話
『animi et corporis』へのご感想どうもありがとうございますっ!!m(_ _)m
> 今回は、今野さんの母親と、今野亜希としての初接触の話ですね。
> 各家庭でそれぞれ事情が違いますが、もし温和で物分りが良い親が相手だったとしても、他人の親には気を使っちゃいそうですね。
> まして、前回からの引きとか、今回のやりとりとか見ていたら、なんかきつそうな母親で、より大変そうですね。
> 母親が不機嫌な理由は、今野さんの成績の事とか、遅れてきたせいだとか、色々あるのでしょうが、沸点が低いのは間違いなさそうです。
> こりゃ木幡くん、戸惑う程度では済まないですね。
そうですね。
しかも一度娘の友達?として遊びにきて、顔を合わせていることもあって、余計に戸惑いも大きそうです、、、
やはり、他人と自分の娘では対応も異なるのも分かりますが、ここまでヒステリックな母親だとしんどいでしょう。
それなりに肝も座っていそうな木幡君でも、この有様ですから、上がり性の子だったら、もっととんでもないことになっていたでしょうね。(^^;
> まあここは難しい所ですね。
> お小遣いのこともそうですが、後での会話で、塾だの家庭教師だの、今野さん本人がいない間に勝手に決めさせられるわけにはいかないですからね。
> 進学先も本当は中学から櫻韻とか女学院に通って欲しかった、と母親が言ってるってことは、高校受験もそういうレベルの高い方向で行って欲しいという希望もあるのでしょうね。
> とりあえず、なんとか三日はやり過ごして、戻った後は今野さん本人に頑張ってもらうしかないですね。
> 今野さん本人は、どっちの方向で頑張ることになるのかはわかりませんがw
そうですね、、、まあ、木幡君、今のところ無難に対応してくれていますが、こういうのが続くとやはり中身は赤の他人ですから、ぼろが出かねませんね。
それでも、今野さんと彼女の母親がどういう関係にあるのか、今野さんがどういう状況にあるのか、色々分かってきて、ある意味収穫はあったと言えるのかもしれません?(^^;
本当に、今野さん、学力さえあれば、お嬢様学校に通っていたはずのお嬢様なんですよね、、、
> ところで、夕食と母親の小言が終わって、どうにか今野さんの部屋に戻って一息ついた後、
> 早速その危険性に、気づいてしまったようですね。
まあ、楽しいことが続いていれば、そうしたネガティブなことを考える時間もなかったのかもしれないですけれど、母親とのコンタクトでこんなことになっていますから、やはり考えてしまったようですね、、、(^^;
> あのオカルトグッズに何かあったとき、バックアップがあるのでしょうか?
> あと木幡くんは、そうなった時の事を少し考えて、好きなこと(趣味)が出来なくなると想像して、かなりきつそうだと感じてしまったようですね。
はい、今のところ今野さん(身体は木幡君)が持っているので、大丈夫なのかもしれませんが、次の人に渡さないといけない訳で……バックアップがもしないとしたら、結構怖いですよね、、、(−−;
> 大丈夫、三日後には戻れるから、上でも書きましたが、三日だけだから頑張れ。w
で、ですね、、、
何とか三日間頑張れば、元の生活に戻れるはず……?
> 少なくとも、(今までの木幡くんの表現からして)今野さんの家ほど親がうるさくなさそうですから、無難に過ごしているのではないでしょうか?
はい、向こうは特にお小言言われたりするような要素もない訳ですし、中間試験後のリフレッシュ中というのも親も分かっているはずですから、特に干渉されることもないでしょうしね。
多分大丈夫でしょう。(^^;
> そして今更のように思ったのですが、つるりんどうさんのこのてのSSでは、わりと女の子の体になって女の子の家に行った男子のほうが、家庭環境や親で苦労するパターンが多いような気がします。
> 一夏の恵美さんの所とか、秘石の金木さんの所とか、そうでないところもありますが、傾向としてはそんな風に感じます。
そうですね、、、
主人公が順風満帆な感じで過ごせてもドラマがないですし、パッと見恵まれているようで誰しも何かしら抱えているというのを体験させられればいいかなというのは、いつも考えていますかね、、、
まあ、一夏の方は、ずっと願望のあった田舎生活を実現できた訳ですし、秘石の方も、お金持ちのお家の娘になれたという意味ではプラス要素もあったかなとは思います。(^^;
>『赤の秘石』136話
『赤の秘石』の方もご感想頂きまして大変感謝ですっ!!(^^)/
> 今回のタツヤ、発作も起こさず、素でワンピースを選んじゃいました(苦笑)
> ミサキさんの反応の変化、最初は良く似合うタツヤのワンピース姿に感心して、でもすぐに本来男のタツヤがそれを選んで着た事をおかしいと気づいて、結果的に余計な心配をかけましたね。
はい、、、
見た目も雰囲気も大分女の子に近付きつつあるタツヤですから、戻ってきたタツヤを見て、ミサキも一瞬女の子友達感覚で反応してしまったようですね、、、
まあ、これまでも女子校の制服姿だった訳ですし、次第にタツヤが女装しているのに違和感を感じなくなっているのかもしれません。(^^;
それでも、すぐに『ん?』と気付けるあたり、やはりさすがミサキといった感じでしょうかね。
> ちょっと状況が違うけど、この台詞、エヴァのアスカを連想しちゃいましたw
> タイミング的には、TV放送やってましたし。
> ただ、こんな非常事態ですけど、そのおかげでミサキにこう言ってもらえる関係になれたのかな、とも感じました。
私の方は、仕事でエヴァの放送を見られていなかったので、特に意識はしていなかったのですが、確かに『バカシンジ』は連想されますね(笑
ミサキのイメージは、アスカとは異なるのですが、そっちのキャラも親しい男子には、そういうこと言いそうなキャラです。ただ、言い方は大分異なりますけれどね。
> それはそれとして、タツヤ自身に変化の自覚が少なくなってきた事は、ミサキでなくても心配ですね。
> タツヤ、本当に大丈夫か?
そうですね、、、それでも、ミサキの相談事、ミサキの危機を知れば、もう少し緊張感を持ってくれるのではないかなと思っています。
> 全然関係ない話ですが、富山県での『富野由悠季の世界』の公開が明日までだったので、本日の午前中に見にいってきました。
> 特別大ファンというわけではないですが、ガンダムとかイデオンとか、あるいは幼い頃に好きだったトリトンとか、色々資料やイラストが見られて良かったです。
> 今ネットで普通に使われている言葉に、「黒歴史」がありますが、これってターンAガンダムからだったんですね。そういえばそうだったと思い出してましたw
> 改めて時系列でみてみると、富野さんて、結構何度もパターン破り(当時の)をしていたんですね、そして皮肉なことにそれが後のアニメなどの新パターンになると。
そんなイベントがあったんですね!
色々貴重なものが見られたようです何よりですっ!(^^)/
黒歴史……サブカルの影響力は、やはり大きいですよね。
一昨年の年末、SHIROBAKOの再放送を衛星放送でやっていて(録画で)見ましたが、そういう展示を見に行く回があったのを思い出しました(笑
あの頃はまだ平和でしたね、、、
> 他にも色々思ったり感じたりした事はありますが、今回はひとまずこんな所で失礼します。
いつもご感想に話題提供と本当にありがとうございますっ!!(^^)/
今週末は仕事が入ってしまったため、1話更新も厳しい状況ですが、もし更新できませんでしたら、ごめんなさいね、、、m(_ _;m
それでは、またどうぞよろしくお願い致しますねっ!(^^)>
[888]
赤の秘石 136話
お名前:
こん
2021/1/20/(Wed) 01:19
あまがささんも書いてらっしゃる通り、ミサキにとってタツヤは同じスレーブ仲間で精神的な支えでもあるのに、先にサヤカ化してしまうとは何とも何とも。
肉体と精神を同時に変化させていくのがタツヤの秘石の仕様なんでしょうけど。
この様子だとタツヤもミサキがいなければ、すでにサヤカの記憶に同化してしまっていたかもしれませんね。
普通に料理が並んでいてちょっと安心しましたが。
[891]
Re: 赤の秘石 136話
お名前:
つるりんどう
2021/1/24/(Sun) 19:00
こんばんは、つるりんどう@関東です。
仕事でバタバタしておりましてお待たせしてしまいごめんなさい、、、m(_ _;m
>こんさん
いつも早速ご感想頂きまして本当にありがとうございますっ!!(^^)/
大変うれしく思いますよっ!
> あまがささんも書いてらっしゃる通り、ミサキにとってタツヤは同じスレーブ仲間で精神的な支えでもあるのに、先にサヤカ化してしまうとは何とも何とも。
> 肉体と精神を同時に変化させていくのがタツヤの秘石の仕様なんでしょうけど。
そうですね、、、ミサキとタツヤで秘石の仕様に違いはあるとはいえ、タツヤの方が1日遅れで嵌めた訳ですし、先に精神面での浸食が進んでしまうのは頂けませんね、、、
もう少ししっかりしてもらわないと……と思います。(^^;
> この様子だとタツヤもミサキがいなければ、すでにサヤカの記憶に同化してしまっていたかもしれませんね。
はい、現状でも、カナやその他の友達関係について当事者(サヤカ)側に近付いていっていますし、まさにサヤカのスレーブになれはてていた可能性も高いかもしれません。
そういう意味では、タツヤにとってもミサキがいてよかったということになるのでしょうね!
> 普通に料理が並んでいてちょっと安心しましたが。
ミサキ自身、まだ一時的とはいえおかしくなった自分を自覚できているようですし、まだ暫くは大丈夫でしょうかね。
とはいえ、肉体的変化もあって、余裕はかなり失われてきているようです。
タツヤがいなければ、結構危なかったでしょうね、、、(−−;
今週末は仕事が入ってしまったこともあり、更新はありませんが、できるだけ次の週末には更新できるよう頑張りたいと思いますっ!(^^)>
それでは、またどうぞよろしくお願い致しますねっ!m(_ _)m
[887]
お名前:
success
2021/1/19/(Tue) 23:35
つるりんどうさん
更新されたSS、楽しく拝読させていただきました(^o^)
「一夏の友情」の感想コメントを書きます(^∇^)
(体調が悪くて(以下略です(笑))
夢の描写は倒錯的ですごく好きです(^o^)
次回は夢から醒めた後ですかね(^^)
どうなるのか楽しみにしてます!
(こんな短文コメントですみません(汗)更新は生きがいにさせていただいております(^o^)昔のように(3年以上前になりますけど)頑張って感想を書ける元気が現在はない感じです(汗))
それではつるりんどうさん、お仕事もご執筆も頑張ってください!
[890]
Re:
お名前:
つるりんどう
2021/1/24/(Sun) 18:38
こんばんは、つるりんどう@関東です。
仕事が立て込んでいましてお待たせしてしまいごめんなさい、、、m(_ _;m
>successさん
> 更新されたSS、楽しく拝読させていただきました(^o^)
> 「一夏の友情」の感想コメントを書きます(^∇^)
>(体調が悪くて(以下略です(笑))
いつも早速ご感想頂きまして大変感謝ですっ!!(^^)/
ご体調のお悪い中、書き込み頂き恐縮な限りですよ!
> 夢の描写は倒錯的ですごく好きです(^o^)
> 次回は夢から醒めた後ですかね(^^)
> どうなるのか楽しみにしてます!
どうもありがとうございますっ!
実のところ夢はまだ終わりません、、、(^^;
今後のことも左右する、いつもの(夢)らしいところを見せてから終わる予定ですので、もう少しお待ち下さいね!
>(こんな短文コメントですみません(汗)更新は生きがいにさせていただいております(^o^)昔のように(3年以上前になりますけど)頑張って感想を書ける元気が現在はない> 感じです(汗))
一言書き込み頂くだけでもうれしいことですので、本当にご無理はなさらないで下さいね!
> それではつるりんどうさん、お仕事もご執筆も頑張ってください!
いつも応援頂きましてありがとうございますっ!
次の週末には更新できるかと思いますので、もう暫しお待ち下さいませね!(^^)>
それでは、またどうぞよろしくお願い致しますっ!
[885]
『リアルなあなたを知りたい……』4話、5話、感想など
お名前:
あまがさ
2021/1/17/(Sun) 19:28
あまがさです。雪国の少女との入れ替わりSS、ありましたねえ。
機会があったら、内容を少し変えて、最初から書いてみたいですね。
それはともかく、今日までの更新SSの感想です。
『リアルなあなたを知りたい……』4話、5話
まあ、予想通り入れ替わりネタでしたw
4話では、女子の佐藤康美になった金沢翔くん視点。
先に目を覚ましたのは、康美(翔)くんでした。
目を覚ましたら、介抱してくれていたのは、康美さんの親友の女の子、林裕美さんだった。
なかなか困惑の状況ですね。
そして読者視点だと、別れて先に買い物に行ったと思っていたのですが、訳あって戻って来てこの場面に遭遇したのかな?
そして5話で遅れて目を覚ましたのは、翔(康美)さん。
目を覚まして、異変に気づいて驚いている翔(康美)さんを引っ張っていったのは康美(翔)くん、
元の自分の体に、金沢翔が入れ替わっている状況に気づいて、相手に毒づいて言い争いをするのはなんだかな、とか思いましたが、
話としてはスタートラインに立ったばかりなので、この後どうなるのか楽しみにしています。
……林裕美さんはどこへ行ったんだろう(苦笑)
『赤の秘石』135話
こんさんが先に感想で書いていますけど、ミサキさん、明らかに違いが分かる体の変化が出ているんでしょうね。
これは思ったよりも、精神的なショックが大きいのでしょうね。
ただ、タツヤがいることで、どうにか精神的に持ちこたえているのかな、とも思いました。
この後どうやり取りをするのか、続きが楽しみです。
『一夏の友情』day10 5話
さらに夢の続きw
夢の中でも女の子のオナニーで、絶頂まで経験して、そして夢の中で意識を手放した模様。
次回では目を覚ますか?
現実でも恵美(裕輔)は実際に何度も経験していますが、夢でも経験したことを、目を覚ました後はどう感じるのでしょうね?
今更って気もしますし、ちょっと怖い気もします。
シェアワールド掲示板で、とある母娘、中学生の場合のIF、の続きの投稿をしました。
今回の話は短いですし、内容的にもあまり面白みが無いかもしれません。
ただどうにか区切りは出来たので、次回更新では、ママになった恵理菜視点の話を書こうかなとは思っています。
上手く書けるといいなあ。
あとは、あまり催促をするようなことは書きたくはなかったのですが、最近は『曰く付きのマイルーム』シリーズの続きが来ていないことと、
始めたばかりの『animi et corporis』が止まってしまったことが気になることでしょうか。
この辺りの続きも楽しみにしています。ではまた。
[886]
Re: 『リアルなあなたを知りたい……』4話、5話、感想など
お名前:
つるりんどう
2021/1/19/(Tue) 00:06
こんばんは、つるりんどう@関東です。
お待たせしてしまいごめんなさい、、、m(_ _)m
>あまがささん
いつも早速のご感想大変感謝ですっ!!(^^)/
本当にうれしく思いますよっ!
> あまがさです。雪国の少女との入れ替わりSS、ありましたねえ。
> 機会があったら、内容を少し変えて、最初から書いてみたいですね。
> それはともかく、今日までの更新SSの感想です。
おお、それは楽しみですね!
ぜひ再執筆版の方、拝読したく思いますっ!(^^)/
機会がありましたら、ぜひよろしくお願い致しますねっ!!
> 『リアルなあなたを知りたい……』4話、5話
4話、5話へのご感想どうもありがとうございますっ!!m(_ _)m
> まあ、予想通り入れ替わりネタでしたw
> 4話では、女子の佐藤康美になった金沢翔くん視点。
> 先に目を覚ましたのは、康美(翔)くんでした。
> 目を覚ましたら、介抱してくれていたのは、康美さんの親友の女の子、林裕美さんだった。
> なかなか困惑の状況ですね。
> そして読者視点だと、別れて先に買い物に行ったと思っていたのですが、訳あって戻って来てこの場面に遭遇したのかな?
はい、入れ替わりものですね。
さすがに男子、女子の主人公ら出てきて変身というのもあれですし、、、(^^;
裕美ですが、単に追い付いただけです。
寮に戻るのも、商店街に行くのも一度校門の外に出なければならないのですが、康美が走ってさっと寮に財布を取りに行くつもりが翔との衝突で気絶、ゆっくり校門までやってきた裕美が倒れている康美に気付いて……というところですね。
> そして5話で遅れて目を覚ましたのは、翔(康美)さん。
> 目を覚まして、異変に気づいて驚いている翔(康美)さんを引っ張っていったのは康美(翔)くん、
> 元の自分の体に、金沢翔が入れ替わっている状況に気づいて、相手に毒づいて言い争いをするのはなんだかな、とか思いましたが、
> 話としてはスタートラインに立ったばかりなので、この後どうなるのか楽しみにしています。
> ……林裕美さんはどこへ行ったんだろう(苦笑)
まあ、このときの康美(翔)にとっては、裕美はどうでもいい存在な訳なんですよね、、、
裕美がパニクッている間にさっと翔(康美)を引っ張って(人混みから)脱出という感じでしょう。
翔(康美)が裕美に気付いていれば放置されることもなかったでしょうけれどね(笑
>『赤の秘石』135話
こちらもご感想頂きましてとっても感謝ですっ!!(^^)/
> こんさんが先に感想で書いていますけど、ミサキさん、明らかに違いが分かる体の変化が出ているんでしょうね。
> これは思ったよりも、精神的なショックが大きいのでしょうね。
そうですね。
ミサキは無理矢理立場を交換された上、肉体の性別までも入れ替わってきているという状態でご指摘の通りショックも大きいでしょうね。
> ただ、タツヤがいることで、どうにか精神的に持ちこたえているのかな、とも思いました。
> この後どうやり取りをするのか、続きが楽しみです。
ええ、タツヤという同じスレーブの立場の一緒に闘えるパートナーができたことで、精神的な面で支えになっているのは間違いなさそうです。
タツヤもしっかりしてもらわないといけませんよね!
本日は振替休日サービスで更新予定ですので、どうぞお楽しみに!(^^;>
> 『一夏の友情』day10 5話
こちらもご感想頂き恐縮な限りです!!
夢が長引いていましてすみません、、、m(_ _;m
> さらに夢の続きw
> 夢の中でも女の子のオナニーで、絶頂まで経験して、そして夢の中で意識を手放した模様。
> 次回では目を覚ますか?
まあそもそもが夢の中なので、スムーズに次回の最初には目を覚ましています。(^^;>
(勝)の(妄想)を知ってしまっておかげで、再体験できてよかったですかね?(汗
> 現実でも恵美(裕輔)は実際に何度も経験していますが、夢でも経験したことを、目を覚ました後はどう感じるのでしょうね?
> 今更って気もしますし、ちょっと怖い気もします。
『二度飲みの作用』や少量の『三度飲み』の影響もありますから、何かしら正夢的な内容も含んでいるのでしょうね。
その辺り、もう少し後の方で出てくるかと思いますので、どうぞお楽しみに!(^^;>
> シェアワールド掲示板で、とある母娘、中学生の場合のIF、の続きの投稿をしました。
おお、『とある母娘、中学生の場合のIF』の続編のご投稿、大変感謝ですっ!!m(_ _)m
楽しみにしておりましたよ!
> 今回の話は短いですし、内容的にもあまり面白みが無いかもしれません。
> ただどうにか区切りは出来たので、次回更新では、ママになった恵理菜視点の話を書こうかなとは思っています。
> 上手く書けるといいなあ。
本人(健太)の意思とは無関係に、両親が傍にいることで恵理菜の因果律に縛られ、幼女としてしか行動できず、そのまま眠ってしまうところいってしまうと……すごくいいですね!
中学生にまでなると、肉体的にも精神的にも大分大人側に近付いてきていますから、結構懐かしい感覚なのかもしれませんね。(^^;
私は年齢差が大きめの入れ替わりは普段あまり書きませんので、とっても新鮮でよかったですよ!
また恵理菜視点の方も楽しみにしておりますねっ!(^^)/
> あとは、あまり催促をするようなことは書きたくはなかったのですが、最近は『曰く付きのマイルーム』シリーズの続きが来ていないことと、
> 始めたばかりの『animi et corporis』が止まってしまったことが気になることでしょうか。
> この辺りの続きも楽しみにしています。ではまた。
いえいえ、リクエスト頂きましてどうもありがとうございますっ!
『animi et corporis』は今夜、『曰く付きのマイルーム』は週末更新予定です。
とはいえ、週末は仕事が入っているので、この1話分しか更新無理ですかね、、、(^^;
それでは、またどうぞよろしくお願い致しますねっ!(^^)>
[881]
お名前:
success
2021/1/14/(Thu) 19:46
つるりんどうさん
更新されたSS、楽しく拝読させていただきました(^o^)
「一夏の友情」の感想コメントを書きます(^∇^)
(体調が悪くて(以下略です(笑)2年近くこんな感じですみません(汗)たくさん更新があり有頂天外といったところです(^o^))
夢の話、すごくいいですね!
(勝)の妄想をベースに展開が進んでいるわけですね(^^)
次回もすごく楽しみにしてます!
それではつるりんどうさん、お仕事もご執筆も頑張ってください!
[884]
Re:
お名前:
つるりんどう
2021/1/16/(Sat) 23:33
こんばんは、つるりんどう@関東です。
出張業務のため、お待たせしてしまいごめんなさい、、、m(_ _;m
>successさん
> 更新されたSS、楽しく拝読させていただきました(^o^)
>「一夏の友情」の感想コメントを書きます(^∇^)
>(体調が悪くて(以下略です(笑)2年近くこんな感じですみません(汗)たくさん更新があり有頂天外といったところです(^o^))
いつもご感想頂きまして大変感謝ですっ!!(^^)/
ご体調の優れない中、書き込み頂きまして本当に恐縮な限りですよっ!
どうぞご無理はなさらないで下さいませね!m(_ _)m
> 夢の話、すごくいいですね!
>(勝)の妄想をベースに展開が進んでいるわけですね(^^)
> 次回もすごく楽しみにしてます!
どうもありがとうございますっ!
今週末も更新を予定していますので、どうぞお楽しみに!
中学以降、幼馴染の『男の子』たちに相手にされなくなり、その上、(オトコ女)扱いされるようになったことの鬱憤をまさに(裕輔)にぶつけているような感じですよね、、、(^^;
> それではつるりんどうさん、お仕事もご執筆も頑張ってください!
はい、いつも応援頂きありがたい限りですっ!
関西も関東もコロナが大変なことになってきていますが、何とか感染しないように気を付けながら、休日に執筆活動を続けていければと思いますっ!(^^)>
それでは、またどうぞよろしくお願い致しますねっ!m(_ _)m
[880]
赤の秘石 135話
お名前:
こん
2021/1/11/(Mon) 22:51
もう何話も前から振りがありましたが・・・
いよいよミサキの体のあの部分が変わってきてしまってるんですね。
包丁失敗したのも、手の感覚が変わってきたからじゃないかと思ってしまいます。
タツヤの方も手がどんどん変化しちゃってますね。
次回が楽しみです。
[883]
Re: 赤の秘石 135話
お名前:
つるりんどう
2021/1/16/(Sat) 23:27
こんばんは、つるりんどう@関東です。
出張業務のため、遅くなってしまいごめんなさい、、、m(_ _;m
>こんさん
早速ご感想頂きまして大変感謝ですっ!!(^^)/
今年もどうぞよろしくお願い致しますねっ!m(_ _)m
> もう何話も前から振りがありましたが・・・
> いよいよミサキの体のあの部分が変わってきてしまってるんですね。
はい、まだぼかしてはいますが、あの部分がやはり変わってしまっているようですね、、、
そうでもなければトランクスを穿いたりしないでしょうし、、、(−−;
また食後にミサキの方から打ち明けてくれるかと思いますので、もう暫くお待ち下さいませね!
> 包丁失敗したのも、手の感覚が変わってきたからじゃないかと思ってしまいます。
> タツヤの方も手がどんどん変化しちゃってますね。
そうですね、、、
タツヤの方、よく『女の子』の手と言われなかったものだと思います、、、
実際、足同様、かなりサヤカのものに近付いているはずなのですけれどね、、、
そうでないとタツヤも昔のサヤカのようにピアノを弾くことができなかったでしょうしね。
> 次回が楽しみです。
どうもありがとうございますっ!!(^^)/
また振替休日も取れそうですので、何とか更新できればと思います。
それでは、またどうぞよろしくお願い致しますねっ!m(_ _)m
[879]
『一夏の友情』day10 3話、感想など
お名前:
あまがさ
2021/1/11/(Mon) 21:54
あまがさです。ここ数日、雪かきが大変でしたw
それでは10日に更新されたSSの簡単な感想です。
『一夏の友情』day10 3話
今回の夢の続きを見て思ったこと。
裕輔(勝)、現実でもその類の事を言っていたけど、自身が男になりたいだけでなく、
どんだけ勝(裕輔)に、女の自分を押し付けたいんだよ!
と、思っちゃいました。
勝(裕輔)のほうは裕輔のほうで、強引な裕輔(勝)に振り回されていて、これまた今更ですが、ちょっと押しに弱すぎなように感じました。
あと裕輔は、多少は嫌がっているように見えて、でも実は恵美の女の体に興味津々だったんですね。
だから『身体の取り替えっこ』なんてマサルの誘いに乗ってしまったのだし、『身体の取り替えっこ』をしたまま、元に戻れなくなった今の状況に、なるべくしてなってしまったように思えてきました。
今回は夢が長めですが、さてどこまでいくのでしょう?
『リアルなあなたを知りたい……』3話
今回の佐藤康美さん、相手の男(金沢翔)が気に入らないからって、なぜそんな意地を張ったり突っかかったりするかな?
なんて思っちゃいました。
普通に対応していれば、少なくともトラブルはなかったんじゃないかな?
というか、今までよく衝突していたとかいうのも、康美さんがいらん意地を張り続けていたからなんじゃないか?
なんて、ここまで読んでの印象で、思っちゃいました。
ところで、曲がり角のカーブで正面衝突って、これまた普通に減速して曲がっていれば、問題がなかったような(苦笑)
この後はこの業界(?)では、お約束な事態になりそうな予感。
続きが楽しみです。
[882]
Re: 『一夏の友情』day10 3話、感想など
お名前:
つるりんどう
2021/1/16/(Sat) 23:23
こんばんは、つるりんどう@関東です。
先週末は更新作業後、仕事モードに戻っていたものでお待たせしてしまいごめんなさい、、、m(_ _;m
>あまがささん
> あまがさです。ここ数日、雪かきが大変でしたw
> それでは10日に更新されたSSの簡単な感想です。
雪かきでお疲れのところ、ご感想を書き込み頂きまして大変感謝ですっ!!m(_ _;m
私の滞在地は雪が降ったというだけで雪かきというほどでもありませんでしたが、東北・北陸・山陰の方はかなり大変だったようですね、、、
今年は雪が多いようですし、お怪我などされませんようお気を付け下さいませね!m(_ _)m
そういえば、10年ほど前、雪の降る田舎の従姉妹と入れ替わるお話をあまがささんが書かれていたような気がします。(^^)
> 『一夏の友情』day10 3話
> 今回の夢の続きを見て思ったこと。
> 裕輔(勝)、現実でもその類の事を言っていたけど、自身が男になりたいだけでなく、
> どんだけ勝(裕輔)に、女の自分を押し付けたいんだよ!
> と、思っちゃいました。
『一夏の友情』にご感想頂きましてどうもありがとうございます!!(^^)/
『女』の自分を押し付けたいという(感情)は、地元の幼馴染の『男の子』たちに対しても抱いていたようですけれどね、、、
もちろん、実際そうすることもできず悶々としていたところに自分を『男の子』として見てくれる東京出身の『男の子』が現れたことで、新たなターゲットにされてしまった訳ですが(汗
> 勝(裕輔)のほうは裕輔のほうで、強引な裕輔(勝)に振り回されていて、これまた今更ですが、ちょっと押しに弱すぎなように感じました。
> あと裕輔は、多少は嫌がっているように見えて、でも実は恵美の女の体に興味津々だったんですね。
> だから『身体の取り替えっこ』なんてマサルの誘いに乗ってしまったのだし、『身体の取り替えっこ』をしたまま、元に戻れなくなった今の状況に、なるべくしてなってしまったように思えてきました。
(夢)の中の(裕輔)が押しに弱いところですが、(勝)の(妄想)、(願望)が入っているのもあって、実際の(裕輔)よりも(もう少し)弱くなっているというのもあると思います。
(裕輔)自身はかなりの硬派で潔癖症なので、『二度飲みの作用』が生じていなければ、入れ替わり翌日にあんなことをすることもなかったでしょうしね。
ただ、知り合い、友達からのリクエストをなかなか拒めない性格であったのを考えると、このような状況になったときに(勝)の話にのせられるがまま色々やってしまったでしょうけれどね、、、
> 今回は夢が長めですが、さてどこまでいくのでしょう?
はい、今回は(夢)がもう少し続く予定です。
週末中に更新予定ですので、暫しお待ち下さいませね!!(^^;>
> 『リアルなあなたを知りたい……』3話
過去のコミケ作品掲載にも関わらずご感想頂きまして大変感謝ですっ!!(^^)/
本当にうれしく思いますよっ!
> 今回の佐藤康美さん、相手の男(金沢翔)が気に入らないからって、なぜそんな意地を張ったり突っかかったりするかな?
> なんて思っちゃいました。
> 普通に対応していれば、少なくともトラブルはなかったんじゃないかな?
> というか、今までよく衝突していたとかいうのも、康美さんがいらん意地を張り続けていたからなんじゃないか?
> なんて、ここまで読んでの印象で、思っちゃいました。
運動神経のいい『女の子』だからこそ、『女』だから負けるというのを突き付けられるのが嫌なんでしょうね。
高校生くらいだとどうしても平均的なところでは『男の子』が勝ってきてしまうので、仕方がないところもあると思うのですが、受け入れ難いのでしょう。
まあ、あと、翔君のデリカシーに欠けるところも多いにあるとは思いますが。(^^;
> ところで、曲がり角のカーブで正面衝突って、これまた普通に減速して曲がっていれば、問題がなかったような(苦笑)
それを言い出しますと交通事故も起こりませんからね。
それこそ、これからの行動予定をテレパシーか何かで伝え合ったりでもしない限り、こうしたことは時折起こってしまうことだと思います。。(^^;
> この後はこの業界(?)では、お約束な事態になりそうな予感。
> 続きが楽しみです。
どうもありがとうございますっ!!
こちらも今週末中に更新予定ですので、暫しお待ち下さいませね!!(^^)>
あまがささんの方ではまだ残雪も多いような状況でしょうか。
少し気温が上がったりして、雪が重くなったりすることもあるかと思いますので、どうぞお気を付け下さいませね。m(_ _)m
(雪のないエリアの人間が慣れている地域の方にどうこういう話でもないとは思いますが……)
それでは、またどうぞよろしくお願い致しますねっ!(^^)>
[875]
『一夏の友情』day10 2話など
お名前:
あまがさ
2021/1/9/(Sat) 07:17
あまがさです。ここ数日更新されていたSSの感想です。
『一夏の友情』day10 2話
夢の続きで、夢の中でやりたい放題の裕輔(勝)
>「はい、ペナルティ! マサルは、今日の夜だけじゃなくて、明日の夜もそのままだから!」
>「はい! 追加ペナルティな!」
>「な、俺と身体取り替えっこシてラッキーだっただろ?
実際にはこんな事はおきませんでしたし、少し前の感想でも書きましたが、実際にこんな事をされたら、裕輔は絶対に嫌がって途中で終わっていたような気はします。
でもこれは夢だから強制的に継続ですね(苦笑)
でもって、これで後で元に戻れなかったら、アンラッキーどころの話じゃなくなるなあ、なんて思っちゃいました。
『リアルなあなたを知りたい……』1話2話
ここにきて、過去作が来るとは思っていませんでした。
1話および2話は、まだキャラクター二人の紹介って感じで、まだ感想らしい事は書けません。
でも、ちらっと漏れ出た情報から、二人の間に一年前に忘れられない事件があり、短期間(一日?)でそれが終わっているっぽいって所でしょうか?
どんな事件が起こるのか、ちょっと楽しみにしています。
それでは今回は、いつもよりあっさり風味の感想でした。
[877]
Re: 『一夏の友情』day10 2話など
お名前:
つるりんどう
2021/1/10/(Sun) 19:30
こんばんは、つるりんどう@関東です。
バタバタしておりましてお待たせしてしまいごめんなさい、、、m(_ _;m
>あまがささん
> あまがさです。ここ数日更新されていたSSの感想です。
いつもご丁寧にご感想頂きましてとっても感謝ですっ!!m(_ _)m
本当にうれしく思いますよっ!(^^)/
> 『一夏の友情』day10 2話
> 夢の続きで、夢の中でやりたい放題の裕輔(勝)
> 実際にはこんな事はおきませんでしたし、少し前の感想でも書きましたが、実際にこんな事をされたら、裕輔は絶対に嫌がって途中で終わっていたような気はします。
> でもこれは夢だから強制的に継続ですね(苦笑)
まあ、この時点で身体が入れ替わってしまっていますから、(裕輔)が嫌がったところで元に戻れなければ意味がありませんから、抵抗できなかったかもしれません。。(^^;
いずれにしても、リアルの方では、(勝)もかなり自重したということなのでしょうね、、、
> でもって、これで後で元に戻れなかったら、アンラッキーどころの話じゃなくなるなあ、なんて思っちゃいました。
この夢のベースは十日前(勝)の妄想ですが、その時点では、一応元に戻る前提に裕輔にもちかけるつもりだったので、妄想の中でも元に戻るつもりはあったようですが……ただ、二度飲みの作用が入っていますので、この夢の続き……さて、どうなるのでしょうね?(^^;
> 『リアルなあなたを知りたい……』1話2話
こちらもご感想頂きどうもありがとうございますっ!!(^^)/
> ここにきて、過去作が来るとは思っていませんでした。
> 1話および2話は、まだキャラクター二人の紹介って感じで、まだ感想らしい事は書けません。
> でも、ちらっと漏れ出た情報から、二人の間に一年前に忘れられない事件があり、短期間(一日?)でそれが終わっているっぽいって所でしょうか?
> どんな事件が起こるのか、ちょっと楽しみにしています。
お正月のあれやこれやで思った以上に執筆に使える時間が少なく、公開していないコミケ作品に気付いて今回公開することにしました。(^^;
既に完結しているお話ですので、他シリーズの更新にあわせて、公開していきたいと思いますっ!(^^)>
どうぞお楽しみに!
> それでは今回は、いつもよりあっさり風味の感想でした。
いえいえ、なかなかサービスできず申し訳ないです、、、m(_ _;m
今夜は更新予定ですので、もう暫しお待ち下さいませね!(^^)>
各ページには親記事数で
9
件ずつ表示されています。 記録できる記事の総数は親子合計で
100
件です。
このページのトップへ
--
Album BBS v1.2 rp
--